NEWS

第一弾、10月27日より配布開始です。📗

リターナブルびんについて

ガラスびんは洗って繰り返し使用することができます。
この仕組みをリユースと呼び、ガラスびんの中でも
リユースに適した強度設計がなされているものが
リターナブルびんです。

使い終わったリターナブルびんは販売店などに返されるか、
自治体の分別収集で他のびんと一緒に収集され、
資源化センターで選別されます。
そして洗びん工場できれいに洗浄され、
再び中身を詰めてリユースされます。

リターナブルびんを繰り返し使用することで廃棄物が減少し、
ガラスびんの原料と製造エネルギーも節約でき、
CO2排出量も削減できます。

循環型社会をつくるうえで欠かせないリユース。
環境にやさしいびんリユースシステムの維持が今、
求められているのです。